[閃の軌跡Ⅱ][ポケモン]ゲーム事情 ネタバレ有り
2014年10月15日 ゲーム コメント (2)閃Ⅱネタバレとちょっとポケモン絡みの愚痴含みます。
というわけで、発売日からちまちまやってようやく終章までたどり着きました。
色々な人や地方の話がまるで片付いてないのでまだまだ続きそうですが、まあなんというか、閃Ⅱ終わっても伏線は増えるばかりでまるで解消されないのだろうということは想像できました。
今回も初週ハードでSランククリアを目標にしてます。
第一部のゼノ・レオニダスを頑張って制限時間内に倒そうとして無駄に時間を食い、結局ある程度削ってのAP+3がベストだったことが印象的でした。20回くらいやり直したのに。Sクラ連続で食らうと負けるし。
前作の混乱ビームやってくる蛾のやつクラスの衝撃は今のところなく、無理なく初週ハードクリアできそうですね。
ヴァリマールでの戦闘の消化試合感が凄く嫌だったんですが、よく喋るようになって俺から仲間の一員として受け入れられるようになってからはマシになったかなと。ちなみに神気使えない最初のカイリキーみたいな魔煌兵戦が今のところ一番きつかったです。ちなみに最近ドラム再開してるので僕はカイリキーに憧れています。
シナリオはまあ面白いですね。行ける場所が多いんで各キャラに二回ずつ話しかけるのはなかなか骨が折れますが、ストーリーこなしても時間進まないポイントもいくらかありますし、各人の動きが面白いのであまり苦には思いません。
しかしオットー元締めを殺す必要はなかったのではと思います。街が破壊されるだけでも十分に悲壮感は伝わりますし、軌跡で悪人じゃない人がああも簡単に殺されると違和感を抱きます。
先が気になって仕方ないので合間を縫ってやってます。次回はクリア後に更新しようかと思います。
-ポケモン
シーズン6のスペシャルレートくっそ楽しいです。
ダブルレート1800くらいが今のところの最大値ですが、全国ダブルは本当にガルニンクレセドランボルトランドにちょいちょい入れ替えがある程度の変化しかないので……。
それなりに多様なパーティを見られるダブルとして、今のスペシャルはとても楽しく感じます。
パラセクト/サザンドラ/サーナイト/メタグロス/ファイヤー/ホルード
という普段あまり見ない面々でもそれなりに戦えてますし、やりたいことやって遊べる感じがします。ゆーて1670くらいですが。
ところでORASレートは過去作使えないらしいですね。
XYレートとは完全に独立しているのだとか。かなりよい試みかなと思います。全国ダブルは先述の有様ですしね。
僕は新しく準伝説を厳選し直す時間を見出せそうにないのでXY専になりそうですが、ORASのメガ石を送れないみたいで、環境の変化はないんですね。少し残念です。
上記の件に付随して少しXY側の過疎を懸念してしまいますが、その旨をツイートしたところ物凄い勢いで叩かれ、自分の意見に賛同が得られないと見るや否や「お前のようなモチベーションのない人間がいなくなるのはガチ勢にとっては洗練された環境が導かれて嬉しいことなんだよね」といった旨の暴言を吐かれて困ってしまったのですが、ああ怖い怖い(^-^)
人の価値観やプレイスタイルを理解しないまではいいにしても、押し付けようとしなくても良いと思うんですがね。という見苦しい愚痴でした。
というわけで、発売日からちまちまやってようやく終章までたどり着きました。
色々な人や地方の話がまるで片付いてないのでまだまだ続きそうですが、まあなんというか、閃Ⅱ終わっても伏線は増えるばかりでまるで解消されないのだろうということは想像できました。
今回も初週ハードでSランククリアを目標にしてます。
第一部のゼノ・レオニダスを頑張って制限時間内に倒そうとして無駄に時間を食い、結局ある程度削ってのAP+3がベストだったことが印象的でした。20回くらいやり直したのに。Sクラ連続で食らうと負けるし。
前作の混乱ビームやってくる蛾のやつクラスの衝撃は今のところなく、無理なく初週ハードクリアできそうですね。
ヴァリマールでの戦闘の消化試合感が凄く嫌だったんですが、よく喋るようになって俺から仲間の一員として受け入れられるようになってからはマシになったかなと。ちなみに神気使えない最初のカイリキーみたいな魔煌兵戦が今のところ一番きつかったです。ちなみに最近ドラム再開してるので僕はカイリキーに憧れています。
シナリオはまあ面白いですね。行ける場所が多いんで各キャラに二回ずつ話しかけるのはなかなか骨が折れますが、ストーリーこなしても時間進まないポイントもいくらかありますし、各人の動きが面白いのであまり苦には思いません。
しかしオットー元締めを殺す必要はなかったのではと思います。街が破壊されるだけでも十分に悲壮感は伝わりますし、軌跡で悪人じゃない人がああも簡単に殺されると違和感を抱きます。
先が気になって仕方ないので合間を縫ってやってます。次回はクリア後に更新しようかと思います。
-ポケモン
シーズン6のスペシャルレートくっそ楽しいです。
ダブルレート1800くらいが今のところの最大値ですが、全国ダブルは本当にガルニンクレセドランボルトランドにちょいちょい入れ替えがある程度の変化しかないので……。
それなりに多様なパーティを見られるダブルとして、今のスペシャルはとても楽しく感じます。
パラセクト/サザンドラ/サーナイト/メタグロス/ファイヤー/ホルード
という普段あまり見ない面々でもそれなりに戦えてますし、やりたいことやって遊べる感じがします。ゆーて1670くらいですが。
ところでORASレートは過去作使えないらしいですね。
XYレートとは完全に独立しているのだとか。かなりよい試みかなと思います。全国ダブルは先述の有様ですしね。
僕は新しく準伝説を厳選し直す時間を見出せそうにないのでXY専になりそうですが、ORASのメガ石を送れないみたいで、環境の変化はないんですね。少し残念です。
上記の件に付随して少しXY側の過疎を懸念してしまいますが、その旨をツイートしたところ物凄い勢いで叩かれ、自分の意見に賛同が得られないと見るや否や「お前のようなモチベーションのない人間がいなくなるのはガチ勢にとっては洗練された環境が導かれて嬉しいことなんだよね」といった旨の暴言を吐かれて困ってしまったのですが、ああ怖い怖い(^-^)
人の価値観やプレイスタイルを理解しないまではいいにしても、押し付けようとしなくても良いと思うんですがね。という見苦しい愚痴でした。
コメント
アプデで何とかできるなら良いけど、死ぬほどダウンロードに時間かかりそうw
XYレート、ORASレートの2フォーマット作るのは僕もすごく良い試みだなぁと思うけど、
確かに過疎は心配だね。
只でさえ、XYと違ってORASじゃ発売でプレイヤー人口ガッツリは増えないだろうし。
なんとかして公式サイドも盛り上げてくれるといいですね!